SSブログ

ザ・スペース小品展終了 [絵画]

【ザ・スペース小品展】池田市ギャルリVEGAでのグループ展は昨日10月2日終了しました。
まだまだ暑い日々でした。お出かけくださった皆様有難うございました。

この展覧会の後、第19回 韓日現代美術同行展が 11月1日(水)~11月7日(火)迄 
韓国の 仁寺洞(インサドン)アートセンターであり参加します。
今年の予定はこの展覧会が最後です。


来年5月に池田市の【市立ギャラリーいけだ】で「ザ・スペース」のメンバー西村滋さんと二人展の予定です。
今回小品展の西村さんの作品↓↓です。
社会的メッセージもありますが、アートとしての根幹が素晴らしいかと思われました
たまたま青い衣装の方がご覧になっていて、偶然がもたらす作品と人との繋がり、それは作品の強さによるものなのかなっと、想いが広がり驚かされました。。

DSC_0781b.jpg



nice!(22)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

ザ・スペース小品展 [絵画]

「ザ・スペース小品展」始まっています。
29日に在廊して縁故ある方々が沢山来て下さり有難いことでした。
自分で撮った作品の画像は良くなく、全体の作品と、色合いがまだましかなを、アップすることにしました。

IMG_6296cb.jpg

赤い色が全然違うのです。ましなのをアップして一枚一枚は後日取り直します。

IMG_6289cb.jpg


IMG_6290cb.jpg


グループからのメッセージです。
IMG_6297b.jpg



そんなこんなの他に、ちょと落ち込むことがあって。ぼんやりしているところへ、今日画廊へ来てくれた友人が電話をくれて、「観てきたよ~」と長電話、いろいろ話すなか「作品しっかり観て、吉田哲夫さんの作品に惹かれたけど、貴女の作品にこれから生まれてくるモノ誕生を感じたよ!」と言ってくれた。

幼い頃からの友人との会話、全、何かしら力付けられた。




IMG_6288cb.jpg
Leucophyullum(レウコフィラム) 原産国 / 北米南部



やっぱり行き渡らない世話のなか、毎年花を咲かせてくれます。
これ等は私の愛するモノ達です♪


IMG_6287cb.jpg
nice!(19)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

高い夕陽 [量子論]

【ギャルリVEGA】へ作品搬入して、駅からの帰り道
こんなにも高い夕焼けの雲と遭遇出来る幸せ☆


IMG_6275zb.jpg
'23/9/17/18:02


IMG_6274zb.jpg


IMG_6276zb.jpg
'23/9/17/18:05


IMG_6279zb.jpg
'23/9/17/18:06



IMG_6244zb.jpg
'23/9/16/12:05
駅への遊歩道で


こういった時との遭遇がresilience(レジリエンス)と言われる力を育んでくれるのかもしれない。。

明日ギャラリーに終日居ます。
お出で頂ける皆様との遭遇には計り知れない、いろんな力を頂けます。


☆resilience(レジリエンス)
元々は物理学の用語だそうで、自然治癒力のような?に任せよう?


nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

ザ・スペース小品展 [絵画]

作品展に参加します。
お近くにお出かけの折にはお立ち寄りくださいませ。
【ギャルリVEGA】阪急「池田駅」構内

img038b.jpg
img039b.jpg


神戸南京町【ギャラリー蝶屋】で個展されていた「吉田哲夫」氏の作品
池田市【画廊ぶらんしゅ】で個展開催中の「あまの しげ」氏の作品
こちらFacebookでご覧ください。青文字でリンクしています。

お二人とも独創的な素晴らしい作品です。
こちらSSブログ画像に制限があり、編集作業が必要で今回Facebookのみのアップになりました。


nice!(22)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

陽の光 [宇宙]

マンションの窓ごしにいろんな陽の光が見られ、太陽が豊富で、夕陽と朝陽が現れ、特に夕陽が部屋中を真っ赤に染め込んだり、南の陽からも面白い影が出来たりと、時々写真に撮って楽しんでいたのをアップしてみようかなっと。


たまたま起きていて北側の部屋から朝陽が観られる時があります。。

IMG_6208b.jpg
23年9月1日 05:16


これも朝焼け....同じiPhoneで撮って、どちらもどんな調整もしていないのにこんなにも違う色合い!
23,7.25.04.39b.jpg
’23年7月/25日 04:39


こちら西側の部屋からの夕陽です。
21,12,08,1638b.jpg
21年12月8日 16:38


夕陽との出逢は、この時間は起きているので(;´∀`)、、複雑な関係に陥ることができます(*'▽')'

23,01,24,17,21b.jpg
23年1月24日17:21


鳩よけのネット越し
23,8,4,18,58q.jpg

'23年8月4日18:59

23,8,4,18,59cc.jpg




22,8,26,17,55b.jpg
'22年8月26日17:55


ここへ引っ越すまでに、大阪市から移住し、5階建ての5階に住んでいたことがありました。 自分の精神状態だったのかなぁ、、そこで面白いというか、ちょっと奇妙な体験がありました(;´∀`)下記青字に続く


これも西からの光りです。
20,5,11,16,29b.jpg
'20年5月11日16:29



23,7,28,17,03b.jpg
’23年7月28日17:03


東の壁面にあるお気に入りの作品、長い光はいつもこのモデルをフォーカス。。
22,9,11,18,06b.jpg
’22年9月11日18:06


グリーンも一緒にやってきたりする・・
22,9.11,18,05b.jpg
’22年9月11日18:05


5階の部屋、そこは眺望は抜群で西側に広がった空の向こうには、大阪湾それに六甲の山並みも眺められ、明るく開放的でとても気に入って住んでいましたが、日々が流れて行くうち、この高く青い空と寄り添い、共に流れて行きたい・・・なおかつ、遠い向こうに見える海へ山への想いも湧き上がって

【あの青い空へ溶け込み流れて行こう・・・】という深い憧れが生じはじめ、
【このリビングを走り抜け、あの流れる雲と青空へ飛び出そう】と・・・
すると、もう一人の自分が
【いや~ぁ、、ちょとベランダが高すぎて無理だよ】と言う・・・
【あぁ・・、雲が手招いて、あのベランダの帳は超えるよう~・・】



こちら南、冬の斜めの光りが影を創って面白い
a22,2,12,14,35b.jpg
’22年2月12日 4:35


そんな眺望が良かった部屋でしたが、もう一人の自分が、何かの拍子に飛び立つかもしれないと気づき始め、隣町に1階の部屋が売りに出されていたので、移り住みました。 そこは南側に芝生が続き、その向こうに小高い雑木林があり、春には白い雪柳、続いて黄色いれんぎょが咲き乱れ、そこへ黒猫がやってきたりして、なかなかの景観で、そこも気に入っていたのですが、最寄り駅から遠くだんだん不便と感じ始め、今のアパートに移り住んだのです。 多分もう引っ越しはしないと思っていますが・・(;´∀`)


それと、ここは駅からの帰り道、やっぱり夕陽と出逢えます(∩´∀`)∩、マンションが建ったりしましたが、まだ空に余裕はあるのです。

22,1,1917,44.jpg
’22年1月19日17:44


19,9228,17,44bb.jpg
’23年9月28日17:44

遊歩道に入ってくると樹々の合間からの夕陽もあり、
22,9,26,17,44b.jpg
’22年9月26日17:44


22,2,27,17,48b.jpg
’22年2月27日17:48


22,10,20,17,50bu.jpg
’22年10月20日17:50



21,10,26,17,15-1bu.jpg
’21年10月26日17:15



IMG_6196bb.jpg
'23年8月29日18:58



IMG_6200fbu.jpg
'23年8月29日18:59


空は益々変化し、5階から大空に飛び立ってしまうことなく(;´∀`) この地に辿りつき、こんな複雑な空を眺められ、見えない量子もつれに想いを馳せ、理解不能な、、しかし、何かしら面白そうなこんな関数に出逢って
wave.jpg
眺めていられることが不思議で良かったのかもしれない(;´∀`)♪



これは最上階からの眺め
20,1,1,17,20bu.jpg
'20年1月1日17:20


こちら東の空が、夕日に染まっているのです。
19,9,28,17,46bu.jpg
'19年9月28日 17:46


↑↓近くの公園の光りです。

22,10,19,15,40bu.jpg
'22年10月19日15:40


a21,9,10,3,53bb.jpg
'21年9月10日 03:53


不思議に蠢いている、インナーテラスにある真夜中のセローム


a21,9,10,3,54bb.jpg
'21年9月10日 03:54


太陽の核融合反応の温かい輝きを浴びながら、生命そのものを育み、こんなにも魅了される光:
e=hν
この式は光を対象とする式としてかかれているそうですが、この式は光に対してだけ適用される式ではなく、あらゆる物質(波)に対して適用しうる非常に重要な一般式なのでそうです。

「光のエネルギー(E)は、振動数(ν)に、プランク定数(h)を掛けた粒子のように振る舞う」
という意味なんだそうです。

プランク定数とは光子のもつエネルギーと振動数の比例関係をあらわす比例定数のことです。


nice!(22)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

奈義町現代美術館(MOCA)周辺 [絵画]

今から約1600万年前、奈義町周辺は海抜0mの海辺だったそうです。
美術館から高速美作ICの途中に【なぎビカリアミュージアム】というのがあって、化石が出土とか看板があるので、、最近””石””特に””笑う石”とかの発見に”意識がいったりしているので、化石といえども、石と名がついているし、どんな動植物が石に変化しているんだろうと(;´∀`)立ち寄ってみました。


facility_imgb.jpg
[コピーライト]なぎビカリアミュージアム


【なぎビカリアミュージアム】と言う名のとおり、主にビカリアという巻貝の仲間が産出され、名前の知ってる貝ではサクラガイ、他にカケハタアカガイやトクナリヘタナリ等もあるそうです。

現在も実際に岩石の中から動植物の化石が出土するので、発掘体験エリアもあり、化石の発掘体験ができます。こんな化石を発掘してきました。

IMG_6210b.jpg
眠り込んでる犬の化石は平成中期時代、I市出土です(;´∀`)


IMG_6211b.jpg
手前の巻貝2点が””ビカリア””令和5年出土です。
水道水では洗わないようにと注意がありましたので、自然放置ですが、はっきりした綺麗な状態を見たいです。


化石が多数出てきている地層を実際に見ることができる、化石壁保存展示場もありました。。
IMG_6186b.jpg



IMG_6187b.jpg


化石もですが、じーと観ているといろんなモノが存在しています。


IMG_6188b.jpg


こちら、笑う化石になりつつあるのではと思っています。
IMG_6220b.jpg


この複雑な石も、貝の化石を含んでいるのです、そのうち当方の””笑う化石””に成ってくれると思っています(;´∀`)
IMG_6221b.jpg


彼らと仲間に生ってくれるでしょう♪♪
lu.jpg



nice!(21)  コメント(3) 
共通テーマ:アート

奈義町現代美術館(Nagi MOCA)② [絵画]

【奈義町現代美術館】(NagiMOCA)岡山県勝田郡奈義町豊沢441 は交通機関は凄く不便です。
で、、自宅ー阪神高速・堺IC~中国自動車道・美作ICー美術館と車で行き着きました。中国道はスムーズで、途中休憩しながらも家から3時間弱で到着しました。


この美術館は前記事でアップしていますように、世界的な建築家磯崎新氏によって設計されていますが、作家の作品そのものとして構想された空間が最初にあり、建物はそれを覆うシェルターにすぎないとされ、建築家と芸術家が共同制作した、現場制作(in-situ)された、前例のない美術館なのです。

そんな斬新な美術館が全国的にはほとんど無名のこの町に存在していることが不思議でした。

どんな立地でどんな雰囲気のところなんだろうと期待して、高速の出口「美作」を降り、美術館への道すがら、そこは、広々とした田畑が在るわけでもなく、小さな田んぼの周りは雑草が生え、集落やお墓が、数えられる単位で点在しているのです。ただ、各家々は新しく建て変えられた様相で、立派な屋根瓦を配した大きな日本家屋でした。製造業の建物は数件見受けられました。

これは美作から美術館への景観で、何か納得がいかなくて、一体全体何で成り立っているのだろと、Wik.を見ましたら、主な産業は林業、農業、製造業が数社、南東部に東山工業団地があるとあり、、陸上自衛隊日本原駐屯地と日本原演習場があるとありました。町内を通る鉄道路線はないと。

そんな立地のこの地ですが、美術館はNagiM0CAは、まったく新しいタイプの現代美術館で「第三世代の美術館」と呼ばれるような内容と形式をそなえているのです。


前記事にアップしていますが、この画像↓↓が気に入っています。これが建物と一体の作品なのですよ!美しい不思議をもう一度観て頂いて、次の不思議に移りたいと思います。

IMG_6179b.jpg

この円筒が上記の作品を孕んでいるのです!
IMG_6176b.jpg

この日、曇り空から青空も見え始めました。



入口すぐに【大地】「宮脇愛子」
IMG_6175b.jpg
水と共に平安があります。

宮脇b.jpg

生き生きとした踊るような曲線


宮脇愛子4b.jpg




IMG_6171b.jpg

多くの敷き詰められた石に、呼吸は感じられなかったですが、
ひとつひとつの石には表情があって何かを訴えてきます。


IMG_6173b.jpg


宮脇愛db.jpg
宮脇愛子氏の線


【月】岡崎和郎の世界
岡崎和郎b.jpg


IMG_6168fb.jpg
【HISASI=補遺するもの】
【休息のためにHIASAHIとベンチが与えられたとせよ】

IMG_6162b.jpg


IMG_6163b.jpg
この空間、不思議な静けさが漂うなか、この窪みは、なんだぁー!?




企画室ギャラリー【想起のかたち】 佐川晃司×安喜万佐子展
企画b.jpg


sagawakojib.jpg
「半面性の樹塊No.108」佐川晃司


yasukimasako1b.jpg
「Obliterated Ground(snow in Hiroshima)網膜の雪(部分)」 安喜万佐子



nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

奈義町現代美術館(Nagi MOCA) [絵画]

岡山県奈義町現代美術館(Nagi MOCA)へ先週行ってきました。

IMG_6107b.jpg


この美術館は作品と建物とが半永久的に一体化した美術館です。とても魅力的でした。

IMG_6104b.jpg


世界的な建築家磯崎新氏によって設計され、1994年4月に開館した当時、そう言った建築家とアーティストが共同制作した空間的作品の趣旨を見聞きしていて「実際どんなモノなんだろう」と思ったりしたのですが、やっとこの眼で確かめることができました。


IMG_6176b.jpg


太陽・月・大地と名付けられた部屋に、それぞれ荒川修作+マドリン・ギンズ、岡崎和郎、宮脇愛子氏4人の作家の作品がダイナミックかつ繊細に建物と融合していました。


特に、荒川修作+マドリン・ギンズの太陽【奈義の龍安寺】の部屋が限りなく不思議でした。
最初に入った部屋には中央に傾いた黒く太い円筒が床から天井まであり、全てが不安定で、傾いている感じで、見えない何かを感じるし、

そこにある狭い不安定な階段を上がると、
IMG_6156b.jpg


前方から光が襲って来て、そこは
≪遍在の場・奈義の龍安寺・建築する身体≫ 荒川修作+マドリン・ギンズの世界

IMG_6142b.jpg

人はシルエットになって、円筒の内側に沿って身体は自由を奪われます、曲面の傾斜が急で登れないのです。。

IMG_6179b.jpg


IMG_6146b.jpg


180度回転した状態↓↓でシンメトリーになっていて、不均衡な均衡状態の中に居ます。
この不均衡の中に補色が天井と床に用いられているのですが、それが、何か安心感を得ました。

IMG_6148b.jpg


龍安寺の石庭を想いますが、この円筒の庭に敷き詰められた龍安寺のような石も自由になれないようだけれど、、、

IMG_6141b.jpg


この蠢きの渦から誕生するものが在るに違いない、そんな予感が在ります。


IMG_6145b.jpg


IMG_6149b.jpg


IMG_6151fb.jpg

近づくことはできないのです。

IMG_6154fb.jpg


こんなユニ一クな現場制作が生き生きと、30年経った今も同じ状態で観れる Site Specific art に 感激です。。

併設されたギャラリースペースもあって、月・大地の部屋と共に次回アップします。



nice!(24)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

和歌山への旅③白浜ー奇岩 [海]

暑い、いや、猛暑なのですね。非常に強い台風7号が 東海~四国に上陸の恐れありで、大阪府では15日、暴風となる恐れがあるそうです。予定があるのになぁ~( ;∀;)

ここは ’22年5月29日~30日 雨模様の涼し気な和歌山県白浜の海岸です。

そうです、「和歌山への旅②」で水族館まで記事にしましたが、アップが猛烈に遅延していたのです。


雨宿りで訪れた水族館前の浜です。

IMG_5960b.jpg
[コピーライト]とみか


doga.jpg
[コピーライト]とみか
足跡は誰のものでもありません。


DSC_0711b.jpg
不思議な岩肌が立ちふさがっています。


DSC_0702b.jpg

自然のオブジェが点在して、
こちら、両眼は塞がっているようだけど、ふと、どちらかの眼でこちらを見て「何しに来たん?」と言ってきます。

DSC_0713b.jpg

石の羽を付けた、高い鼻の西洋人のような?人も、臥せっていましたよ!


DSC_0706bc.jpg
土偶のような思しき彫像も、横たわっていました。


DSC_0710b.jpg

ふたつのイキモノがなにやら話をしていました。

DSC_0707b.jpg
左の岩は3mはある大きな岩なのです。対照物が無くて残念ですが・・・


DSC_0697b.jpg

浜は、自然が彫った作品があちこちに、まさに、海岸彫刻展をざわめきと共に楽しめますが、静かな浜の穏やかさも在るのです。


次回は千枚以上の畳のように岩が重なつた【千畳敷】をアップ出来たらいいなと思っています。



nice!(22)  コメント(2) 
共通テーマ:アート

Leopardから [雑感]

Facebookで見かけたマサイ・マーラ国立保護区のLeopard

leopardb.jpg
[コピーライト]Breathaking Nature

可愛らしさはあっても、既にあるこの子の野生と、このなんとも言えない気品と気高さは何処から来るのか!!

野生の動物が好きです、、特にLeopard・Puma・Tiger ・Lionのが好みです。もちろん野生では出逢ったことはありません。


それとこんな[暑中見舞い]が着ました

とみかb.jpg



暑い、いや、猛暑なのですね。いろんなことがなかなか捗りません。
’22年5月29日~30日 雨模様の涼し気な和歌山県白浜海岸の記事。
そうです、「和歌山への旅②」で水族館まで記事にしましたが、編集に戸惑ってアップが猛烈に遅延しているのです。
そのうち、いつかわからんそのうちに、アップできるかもしれません。とても興味深い岩肌の写真があるのです。


なんか集中力のない記事アップになりましたが、生きています。



nice!(22)  コメント(4) 
共通テーマ:アート
SSブログ