SSブログ

梅の白い波 [花・樹]

3月の第2週に入って急に暖かくなり、梅の見ごろがもうそろそろ終わりだよということで、この週始めに梅観に行ってきました。
今までに行った梅観は整備された「○○公園の梅」というのがほとんどで、ここの梅は山間部に270年前頃から約2000本の梅が栽培されているということで、どんなに壮観なんだろうと想いを寄せていました。確かに山の上とそれを見降ろす大きく広がっている谷間に、本当に2000本はあるだろうと思われるその咲き誇っている白い梅の花波を山上から眺めていると、桃源郷という言葉があるように、その白い花の波に引き寄せられる眼下に見える世界は、梅源郷もあっていいのではないかなっと思えました。

そんなところから桃源郷ってどんなところだろうね?という話になって、あの有名な物語からは「魂の奥底に存在していて目的を持って追求したのでは桃源郷への再訪は不可能で到達できない場所」(Wikipediaより)と言われているようだけれど、こうして眺めていて、多分その世界は生と死のはざま、すきまなのではないのかな?と。海と陸の境界線と同じざわめきがあり、揺れ動く線上でこちらに帰って来れたとして、そこは心地よいとか美しいとかそんな表現ができるのかな等と話あう、そんなことも想わせる光景が眼下に白い波・夢のごとく広がっていました。

k1.jpg

多くはこんなに美しく咲き誇っているけれど↓↓

k2.jpg

これは↓↓多分年月の自然による崩壊だと思われますが、この割れた欠損部分からまたこの梅の樹自身が表現の可能性を切り開いているのだと思われました。

kw.jpg

こちらは↓↓人間の手で切り取られたものですが、ここからの新しい命が吹き込まれ変容して行くことでしょう。

kg3c.jpg

で、この白い梅の波が押し寄せる山間部は大阪南部の『梅源郷』ということで(^_-)-☆

nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 4

コメント 4

つぐみ

こういう山の中の梅林もいいですね。
視野が開けていて開放感があります。
mirroさんはやっぱり目の付け所が違いますね。
確かに朽ちかけた木から新芽が出ていると生命感を感じます。

by つぐみ (2016-03-10 20:59) 

mirro

つぐみさん
ここはお寺の名前がついた名所で、
お寺の境内にある梅なのかなっと思っていましたら、
こんな風景の中の梅の花の波が観れました。
現実を超えた時間を感じさせてくれます。

by mirro (2016-03-10 21:57) 

ぷーさん

綺麗ですね。
若いときは花より団子でしたけど

加齢になると
何気無い花を見ても感動します。

大自然と共にイキモノは共存しているのですよね。

自然は私たちに恵みを与えてくれています。

私たちは、自然に何かお返し出来てるのでしょうか?


そんなこと考えたりもして。


綺麗な場所ですね。
by ぷーさん (2016-04-05 01:26) 

mirro

ぷーさん
信じられない光景が眼下に広がっていました。
人の手も入って何百年もこんな光景が現実にあるのでしょうが
秘密裡にしたい”梅源郷”です。はははっ(;´∀`) 
知る人ぞ知るところ。有名ですけどね。


by mirro (2016-04-05 02:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

SSブログ