SSブログ

もあれ [宇宙]

前記事でのカーテンの模様は「もわれ」と言う現象で綺麗すねと、私も何度か作品出品した事がある「ギャラリー〇〇」のオーナー瓢吉庵油坊主の神尾さんが、Facebookのコメントで教えてくださいました。

“もわれ“てどこかで聞いた事かあったよなぁと、曖昧な記憶だったので検索してみると

【干渉縞ともいい、規則正しい繰り返し模様を複数重ね合わせた時に、それらの周期のずれにより視覚的に発生する縞模様のことである。
また、規則正しい模様を、デジタル写真などのビットマップ画像にした場合も、画像の画素解像度と模様の周波数のずれが原因で同様の縞模様が発生するがこれもモアレと呼ぶ。
モアレそのものも周期を持ち、この周期は元になる模様の周期の組み合わせで決まる。物理学的にいうと、モアレとは二つの空間周波数のうなり現象といえる】とありました。

う~ん、、面白い♪♪ 今興味を持ってしているけれど、なかなか読み進めない『量子物理学に重要な””もつれ””””重ね合わせ””』こちら電子ですが、詰まるところ、全ては粒子で成り立っているのだし、根底の根底で通じるものがあるのではと勝手に解釈して喜んで、楽しんで、嬉しい想いなのです。
それと【繊維分野で、布・織物を構成する繊維の不規則性から波型模様が生ずることがある。】
とありこれも量子論の究極”波動関数”に準じるモノがあるのかもと、これも勝手に重ね合わせたりしているのです(*'▽'*')/
一見なんの模様もない白いレースのカーテンですが、室内で重ねると何か波模様のようなものが見えます。これが嬉しい感じです♪♪

量子論は未だ何も判ってないので、見当外れのことを想っているのかもしれないのですが、電子や粒子といった目に見えない世界も、今我々が見えている巨視の世界も、同じ粒子が巨大に集まった世界なのですから、同じ法則があるのではと思えてしまいます。
電子も人間も””もつれ・重なり””不思議に満ちて広がっているのではと思えています。

読み進めている本、量子物理学の『宇宙には複数の私が存在する』までの感覚には行きついていませんが、、これも楽しみなのです。

今日の白いカーテンは風に干渉され、ほんの少しの”もあれ”痕跡のみです(^^)/

DSC_0539cb.jpg
nice!(23)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

空とカーテン [ファッション]

暑いけれど、風も程良くお天気も良いので、自分の部屋のカーテンを洗うことにした。カーテンを洗えばやっぱり網戸を洗い、窓ガラスを拭くことになる。

夕方綺麗になった窓ガラスにカーテンを取り付けた空は、少し夕陽に染まり、イワシ雲が流れていた。

IMG_4965fb.jpg



ほっと一息ベッドに横になって、カーテン越しの空を見上げると、レースがゆらゆら揺れて模様が渦を巻いてきらきら光っていた。

IMG_4960b.jpg



IMG_4961b.jpg


IMG_4961bb.jpg


IMG_4960bb.jpg


このカーテンの襞がこんな模様になるなんて知らなかった。他の部屋の窓・カーテンの洗濯もしてみよう。。どんな変化がみられるのだろう(*'▽')/♪♪



nice!(21)  コメント(8) 

高校野球 [スポーツ]

夏の全国高校野球大会は、22日決勝戦が行われ、宮城の仙台育英高校が勝利し、優勝監督インタビューで 須江航監督が残した言葉が素晴らしく、私もTVでその場面を観ていて感動しました。聞かれた方は沢山おられると思いますが、ここに掲載します。

「宮城のみなさん、東北のみなさん、おめでとうございます。100年開かなかった扉が開きました」に続き以下の部分が秀逸です。
「今年の3年生は入学時から新型コロナウイルスの影響を受け続けた。入学どころか、おそらく中学校の卒業式もちゃんとできなくて。高校生活っていうのは、僕たち大人が過ごしてきた高校生活とまったく違うんですね」 そして「青春ってすごく密なので」と続き、
 「でも、そういうことは全部ダメだ、ダメだと言われて。活動しててもどこかでストップがかかって、どこかでいつも止まってしまうような苦しい中で、でも、本当に諦めないでやってくれた」と、「でも、それをさせてくれたのは僕たちだけじゃなくて。全国の高校生のみんなが本当によくやってくれて。きょうの下関国際さんもそうですけど、大阪桐蔭さんとか、そういう目標になるチームがあったから、どんな時でも諦めないで暗い中でも走っていけたので。全ての高校生の努力のたまもの。ただただ、最後、僕たちがここに立ったというだけなので、ぜひ全国の高校生に拍手してもらえたらと思います」

青字部分の言葉は胸に迫りました。

sendaik.jpg須江航監督 
撮影・佐伯文人 読売新聞オンラインより頂きました。


高校野球は、自分の出身高校が出場している訳でも、親類縁者が選手で出場している訳ではないので、いつもいつも見ているわけでもないのですが、今回優勝決定戦を見る機会を得てラッキーでした。
甲子園球場は収容人数5万人といわれていますが、満席にする魅力はやっぱりあるんだと、今回再確認しました。
優勝旗を掲げて場内一周をする姿も美しく、「雲は湧き光あふれて~♪天高く純白の球今日ぞ飛ぶ~♪」
行進曲『栄冠は君に輝く』作曲:古関裕而 作詞:加賀大介 この曲もやっぱり胸をうち、高校野球が続く限り永遠に歌い続けられるんだろうと~♪

nice!(17)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

訪れてきたもの [絵画]

北海道美唄の作品展で出逢った【いのとみか】さん、彼女の不思議な””いきもの””が息づく作品が、ミトン(鍋掴み)になってやってきましたヽ(^▽^)丿

IMG_4953b.jpg

コーヒーを淹れる時にどうしてもミトンは必須で、5~6年前に友人が持ってきてくれたミトンが、もう結構使い込んで、くたびれているのを見かねたミカさんが作ってくれました。

このドリップポットは黒く見えてますが~黒もおしゃれですよね~カラーステンレスではないですが、形が丸くて可愛いと、同じこの型のが欲しいと、ネットで検索しても【Kalita】ですがもうな無いようです。

で、ミトンを受け取るべく、北浜か淀屋橋辺りで待ち合わせる予定のところへ、眞記さんも合流して3人で久しぶりの呑み会♪♪

呑み会の話のなかで、今私が不思議に思っている【量子力学】の話にもなり、””我々のコピーがこの宇宙に何人もいるかもしれないらしい~””に、眞記さんが反応して【それはとても嬉しい、力付けられる、勇気が湧いてくる】って言うではないですか!私はまだこの本を半分以下しか読み進めていないし、内容もきっちり理解している訳ではなく、この本に対する感情はなく、この本が言う事実を読み解きたいと思っているだけで、他人に対して伝えるものなど未だ未だ無く、粗方のものであったけれど、彼女たちの叡智と想像力で、興味を持って話を聞き入れ、共に想像し、語り合えることができたのかなと、とても嬉しかったです。。

それにみかさんが【量子力学~】の本ポチリました、と言ってくるではないですか!

16639343890050b.jpg

もうゲットしたみたい。嬉しい、疑問と判らない理解不明なところを共に語り合えるのが・・

””みかさん””は次の日の都合で帰宅しましたが、眞記さんは車で来ていたので、近くのホテルで私も宿泊と相成り、夜なべ語りべで過ごしました。

あくる日というか早朝に眞記さんはチェックアウト、私は11時ホテルを出てみると、夏の青空が広がっていて、爽快な気分!

IMG_4920b.jpg
中之島中央公会堂

堂島川の辺を散策して、中の島公会堂前のカフェへ入ってみました。
IMG_4928b.jpg
【ベリーベリーVery Berry】とかいうケーキを注文 
フランボワーズソースがたっぷりで、3種のベリーがトッピングされているとかでした。

確かにソースはたっぷりで、スポンジが重く、しっかり絞まっていて、食べ応え満点でした。美味しかったですよ。


その跡に
IMG_4931b.jpg
こんな抽象絵画を作成しておきました(*'▽')/


公会堂の隣の大阪府立中の島図書館は、古文書や大阪関連の文献、ビジネス関係分野の書籍・資料に特化していて、大阪に関する著書しかなく、一般書から学術書までの分野の本は東大阪市の府立中央図書館に所蔵されていて、西区北堀江の大阪市立中央図書館に一般書・学術書はありますが、府立の中央図書館が東大阪市在なんて、、しっかり調べものをしたい時には、ちょと辺鄙なんですよね、東大阪市って"(-""-)"、、まぁ借りる本が決まっている時は地元の図書館に問い合わせ、無い本は取り寄せてもらっていますが・・・


IMG_4934b.jpg
大阪府立中の島図書館 
国の重要文化財で残っていますが、2012年府市統合本部の会合で、中之島図書館を廃止するって当時の大阪市長の橋下徹氏が表明したことがあるんですよね。


館内は重厚で素敵です
IMG_4936b.jpg
中央ホールからギャラリー上部へ

IMG_4938b.jpg
【記念室】


IMG_4942b.jpg
【2階ギャラリーからドーム天井】


IMG_4939b.jpg
【大阪府立図書館蔵書目録】がずっしりの豪華な書架
当方の部屋には似合わないけれど、こんな家具も置いてみたい。。


IMG_4944b.jpg


閲覧室は撮影禁止でした。


いのとみかさんのインスタはこちら⇒ご覧ください。
不思議イキモノが踊っています。

nice!(18)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

新芽 [絵画]

室内で天井まであった【モンステラ】を半分に選定してベランダに出していたら、なんと色も形も初々しい新し芽が出てきました。。。羨ましい(*'▽')/


IMG_4875b.jpg




IMG_4885b.jpg




私の画面にもこんな新しい芽が出て、初々しく形どられ彩られてくれたらなぁ~(^^)/


これ等の新しいキャンバスは、10月【京都市京セラ美術館別館】での【The Space 展】 11月【あべのハルカス24F大阪芸術大学スカイキャンパス】での【日韓現代美術同行展】に出品予定の張ったばかりの真っ白だった画面、、今は何かしら色と形が出始めている。。
それと日韓併設小品展が同時期に【楓ギャラリー】で「結:Relation」というテーマで開催されます。


blogaf.jpg
1620x1300mm  1620x1120mm  


blog1cf.jpg
1530x730mm  1167x910mm  


blog9cf.jpg
1620x1300mm  1620x1120mm  




暦の上では晩夏、そしてあと数日で立秋となり、季節は秋へと向かうのですね。とはいえ、豪雨での被害も凄まじく「秋の気配」など実感できるのはいつのことだろう・・

IMG_4911b.jpg
雑草と呼ばれるモノたち
遊歩道で摘んできました。雑草のファンになって未だ数ヶ月(^^)/ 花屋さんに行かなくても十二分に賞で、楽しませてくれるんだなぁと。( `ー´)ノ♪
雑草の可愛らしさ美しさに今更ながら感動し、その生を味わい、慈しみ、かわいがり、大切にしょうと、やっと気づく今日この頃♫

nice!(23)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

忘れ物 [絵画]

このブログへ来て頂いてコメントも頂いている、素敵な個性的な写真をアップされているyk art diffusionのkomeさんが先日ご自分のブログで落とし物をしたことを(後で見つかったそうですが)アップされていて、ふと、自分は子供の時から、落とし物・忘れ物がなんと多い人だったのだろうと改めて思い起こしました。
自戒として粗方総括してみようかと、、
まず、直近のこと、前記事の画廊廻りで【画廊ぶらんしゅ】ー藤川博正てんーで、藤川さんの集大成ともいえる作品集を二冊A4の封筒にいれて頂いたのですが、それをなんと、メトロの N 終着駅の座席に置いたまま下車し、乗り継ぎ駅で電車を待ってる時に気づく始末。
この日は6作家の個展作品を見て回り、それに履いていた靴がちょっとヒールが高く、この日、下ろしたばかりでかなり足に負担が来ていて、メトロのN駅に戻る元気がなく(なんで歩き回る日にそんな靴履いていくねん!)、、終着駅だし作品集は必ず駅に保管されていると妙に確信があったので、何時着の電車だったかを把握し、翌日N駅の忘れ物センターへ電話して確認すると、無事保管されていて取に行きました。。


IMG_4867fb.jpg

大昔の小学校時代、教科書とかの宿題は大体して行ってたのですが、、何故か配られたプリントの宿題はいつも忘れて、朝登校してから気づく始末、今も時々ランドセルに入れたままのプリント出して、問題やってる姿を思い出すことがあります(^^)/。

で、今回”何故プリントの宿題は忘れて、やっていかなかったのだろう?”と分析(*^▽^*)してみました。

多分教科書の宿題は大体その日習った記憶があって、関連付けて覚えているけれど、プリントはその後配られてくるので、脈力がなく、記憶に留まらなかったのではないかとヽ(*^▽^*)ノ、、アハハハハッ勝手な言い分でしょうか?

IMG_4762b.jpg2022/6/28
この昆虫はマンション廊下をウロウロしてたので、紙に包んで持ち帰り、紫陽花の葉に乗せて写真を撮ると直ぐ、何処へ飛び立ってしまいました。””ゴマダラカミキリ””って云うらしい?
☆昆虫などのイキモノは本当に滅多にやってこないので、見かけると、とても嬉しいのです。


でも学校は給食以外は全然厭じゃなく、遊び時間、大阪市内のマンモス校だったので、狭い校庭は芋の子を洗う様な状態でしたが、そんな運動場で鬼ごっこ・大縄跳び・ゴム飛び・ドッチボール等、ぶつかることもなく、揉めることもなく、楽しく遊んだし、教室内では大阪では おじゃみ(お手玉かな?) っていいましたが、とっても得意でした。母に布切れをもらって、自分で作って持って行ってました。

上記の後、その当時流行っていたとても楽しかった遊びのことを記していましたが、現在では結構危険な過激な遊びで、禁止されていると思われますので、、取り合えず取り下げました。又の機会があればアップします。

忘れ物から、小学校時代のお遊びの話になってしまいましたが、宿題忘れても、全然平気で楽しく遊んで登校していましたヽ(^o^)丿
まだ未だ、沢山の落とし物忘れ物がありますが、又の機会にお話しさせてください。


nice!(18)  コメント(8) 
共通テーマ:アート
SSブログ