SSブログ

レコードの魅力 [音楽]

当方には先代が集めていたレコード・CDがそこそこあって、特にレコードはサイズも大きく保存にかなりのスペースを占めています。めったにレコードをかけることもないけれど、レコード好きの友人がやって来た時『やっぱりアナログの音は良いな~』と言います。この当方の何ともごく平凡なプレーヤの音でさえ♪

ところがこのところ他所でレコードを聴く機会があって、そこでお世話をしておられる南野勝さんがレコードのための素晴らしいオーディーオシステムをお持ちで、そこでの音を聴かせてくださるというので、試聴させて頂きました。
oyag1.jpg

それはもう聞きしに勝るもので、家の土台から、真空管のこと、針圧のことetc.etc.、それに人間が聞こえない上下の音域を取り込んでいること、これって凄いと思いました。
oyag2.jpg


さて、さて、試聴の洗礼は【Julie London】
臨場感そのもの、目の前に実在の彼女の姿がある様な、いいなー♪いいなー♪ 自然と拍手をしてしまいます。その後日本人女性のJAZZ'ボーカルを2枚聴いた後~。。。
j.jpg


BACCHUS SWING 【YUZURU SERA】が流れ始めました。
069B0044-7895-48F6-8BBA-40021D945695.jpgc.jpg

sera1.jpg

この世良譲さんのピアノを聴いている時、高音部にふと樹その物の音が感じられ、この今流れているピアノの音は嘗て自然のなかにあったあの樹自身の音ではないのか、その樹の音がどんどん私の中に流れはじめ、体中一杯一杯になって打ち続けられ振動し初めました。その音はまた私が幼い頃弾いていたピアノと同じ音を思い出させました。そして不覚にも涙が溢れてしまったのです。こんな経験は初めてでした。樹々の音が私を呼び覚まし深い森へ誘い、樹々の音霊が体の中を駆け巡ったのかなと思ったりします。不思議な想い、、経験でした。世良さんのピアノと、この本当に素晴らしい人間の聴覚の音域を超えた部分を取り込んで感じさせる、システムのなさせた不思議なのかなーと今は思っています。


私も数枚持参しました。その一枚がこちら
【Ella And Louis】
ella1.jpg

エラ・フィッツジェラルド(Ella Fitzgerald)と、サッチモ(Louis Armstrong)ヴォーカル兼トランペット奏者、との共演盤です。1956年仕様。
Oscar Peterson)ピアノ Herb Ellis)ギター Ray Brown)ベース Buddy Rich)ドラムス

実はこのレコード私は聴いたことがなかったのですが、何気に持っていったのを大変に気に入られすっごく嬉しい顔をなさって、名盤だそうです。しかもレコードはとてもいい状態で音もすごく良かったのです。


その後もBill Evans
bc.jpg

Thelonious Sphere Monk等々
sc.jpg

たっぷりと遅い時間まで音の饗宴を楽しませて頂きました。未だに酔っています(;´∀`)
南野さん有難うございます。いろんな技術をお持ちの優しい方でした(*´▽`*)。

それに南野さんはレコードクリーナーをご自身で開発されて、ヨドバシカメラAKIBA店等で
『OYAG』製品として販売されています。↓↓クリックして下さい。リンクしています。
oyagc1.jpg

nice!(11)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

nice! 11

コメント 6

middrinn

それは素晴しい体験をされましたね(〃'∇'〃)
ルイ・アームストロングは本人も出演もしてる
映画「上流社会」のレコード買いました^_^;
by middrinn (2019-04-15 05:48) 

mirro

middrinn さん
「上流社会」のレコードお持ちなんですね(*^^)v。
いいですね、この頃の音楽もいいですよね♪
古典文学だけではなく、
音源アナログ方面も深い領域をお持ちなんですね☆彡♪
by mirro (2019-04-15 15:54) 

つぐみ

レコード、懐かしいですね。
今またファンが増えているとか・・・。
ジャケットも楽しめますよね。
by つぐみ (2019-04-15 20:29) 

mirro

つぐみさん
ファンが増えている、そうらしいですね✨。
音はやっぱりアナログ感がいいのかな?
ジャケットも大きくてデザインのし甲斐がある?(*´し`*)?
ハハハ、、そんなことはないですよね♪
by mirro (2019-04-15 22:50) 

えくりぷす

知人から聞いた話ですが、ハイレゾにしたものの、やはりアナログレコードの方が良いとのことでした。アナログに比べると、音がやせて聞こえると言うのです。私もこういうオーディーオシステムで聞いてみたいです。
実家にもレコードはもうほとんど残っていませんが、「レフト アローン」(マル・ウォルドロン)などはあったと思います。
⇒15年ほど前、ハードオフに持って行ったものの、買い取りを拒否されたものです(;^_^A
by えくりぷす (2019-04-17 09:29) 

mirro

えくりぷすさん
レコードも録音によって良し悪しもあるのかと思いますが、
先日聴いたシステムでは臨場感あるダイナミックで華麗な音は
もちろんですが、とてもシンプルな高音域の音が聞えてきて
感激しました。
あの音はアナログだから聞えたのかもしれません。

でも、ハイゾレの技術もより高まってアナログ感のある音を
出すようになるのかもしれませんね。。
あのシステムはとてもとても手に入れることはできないですが、
本当にえくりぷすさんはじめ、いろんな人々に聴かせて
あげたいです♪♪。

「レフト アローン」ジャズ中のジャス♪いい曲ですよね。
15年前位は丁度レコード低迷期でしたよね(;´∀`)。
最近は中古レコード良いお値段で売買されているようですよ。

by mirro (2019-04-17 21:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

SSブログ