SSブログ

クレパス画名作展 [絵画]

大阪高島屋で開催中です。
大正・昭和の著名な画家達のクレパス画ほとんど始めて観ました。このフライヤーの他、山本鼎、鍋井克之、川口軌外、脇田和etc.etc.珠玉、ほんとうにどんな宝石にも勝っている作品が並べられていました。また油絵とは違った豊かさみたいなものを感じました。こんなに着色も良く表現力豊かな画材だったんだと、改めて知らされました。

cray.jpg

そして圧巻は現在クレパス画の第一人者「田伏勉」さんの150号「午後の駅」が展示されています。こんな大作も可能なんですね。
9月28日(水)まで7階グランドホールで展示されています。眼から鱗の形容も過言じゃないと思われます。

nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 2

コメント 6

猫爺

おはようございます。

クレパスと言えばサクラ、小さいときはお世話になった記憶が。
子供のお絵かき道具と思っていたら、なんとなんと。

会場まで足を運べませんので、田伏勉さんの「午後の駅」、
ネットで検索してみてびっくり。
「子供のお絵かき道具」なんてたいへん失礼な事を書きました。
普段はサクラクレパスの本社応接室に飾られているのですね。

ここではクレパス画などの絵画教室も開かれていて、
その田伏勉さんも講師を務められているとか。
そう言う情報を見ると、自分もまた描いてみたいな、
と思ってしまいますね。


by 猫爺 (2015-09-24 07:32) 

つぐみ

あぁ!!!
今日行くつもりだったんですが諸事情で行けなくなったのです^^;
連休に行くのを避けていたら行くチャンスを逃してしまいました。
土曜日に行ってきます!
by つぐみ (2015-09-24 19:57) 

mirro

猫爺さま
こんばんわ
大正から昭和にかけての画家たちの作品に感動しました。
やれ不思議だの不安だのあれこれ作品に求めるのではなくσ(;´∀`)
対象に向かう根本のものが深く感じられ、小品であるぶん
それがより深く感じられたのかなと思います。

田伏さんはたゆまないクレパス画への追及でこの世界を
より幅広くされたのだと思います。


by mirro (2015-09-24 23:27) 

mirro

つぐみさん
いつもつぐみさんがいろんな展覧会へ足しげく通われて
その報告に刺激をもらっています。
この展覧会はとっても良いものでした。
楽しみに行って下さい。

by mirro (2015-09-24 23:32) 

田伏勉

お忙しい中クレパス展に行っていただきありがとうございました。たくさんの方に見ていただき光栄です。まだまだクレパスのイメージは子供の画材ですがそんなことはどうでもよく、僕には相性のいい画材です、金曜日から独立の審査で東京です、人の絵を見て審査なんて大嫌いですが運営上は仕方ないですね、11月に大阪に来ますまたみてくださいその頃、同期展ですね、それが済まないと今年の締めくくりです。ウオーキングやりすぎて足にまめができていたくて、今日は中止にして絵を描きますじゃまた       Ben 
by 田伏勉 (2015-09-30 09:34) 

mirro

Benさん
お出でいただき、コメント有難うございます。
クレパス展多くの方が感動されました。
本当に近年まれに見る良い展覧会だったのではないでしょうか?
以前の巨匠達がクレパスを使って良い絵を描いてたとしても、
今現在の田伏さんとクレパスの出会いがこんなにも大きく
人々の心を捉えたのだと思います。
あの150号が全てを語っていますよね。

そうですよ、いつも凄い距離歩かれているような感じしてました。
ほどほどにしてくださいね(´▽`*)。
独立展楽しみです。
同期展案内はがき印刷だしました。よろしくお願いします。

by mirro (2015-09-30 19:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

SSブログ